手しごとが紡ぐ、温もりと品格。
左官の技が、空間に心地よさと美しさを添える。
本物を求める、お客様の夢を築きます。
左官の技が、空間に心地よさと美しさを添える。
本物を求める、お客様の夢を築きます。

唯一無二の夢を、諦めないお客様へ|Message
夢を築く、左官の技。
はじめまして。合同会社夢左官 代表の神崎 修と申します。
「夢を築く、左官の技。」
この言葉は、私たちの信念であり、お約束です。
「夢を築く、左官の技。」
この言葉は、私たちの信念であり、お約束です。
お客様が思い描く理想の暮らしを、手しごとで丁寧に形にしていく。
その想いを胸に、私たちは日々、左官という日本古来の技術を継承し、磨き続けています。
私は長年、土木や建築の現場に携わってきました。施工だけでなく、工程管理や人材育成、現場全体のマネジメントまで、幅広い領域を経験してきたことが、今の夢左官の基盤になっています。
職人たちが安心して力を発揮できる環境づくり、そしてお客様にとって本当に価値のあるものを提供するための“土台”を築いてきました。
職人たちが安心して力を発揮できる環境づくり、そしてお客様にとって本当に価値のあるものを提供するための“土台”を築いてきました。
左官の魅力は、手のひらから生まれる素材の表情にあります。壁や床、什器、空間そのものに宿るあたたかさは、機械や既製品では決して生まれない、“ 本物の質感 ”です。
漆喰や珪藻土、土壁などの自然素材を用いた左官仕上げは、空間に呼吸を与え、湿度を調え、身体にも心にもやさしい住まいをつくります。
それは単なる建築ではなく、人と空間が心地よく共鳴する“舞台”であると私たちは考えています。
それは単なる建築ではなく、人と空間が心地よく共鳴する“舞台”であると私たちは考えています。

夢左官では、住宅の小規模なリフォームから新築建築、意匠性の高い店舗什器の製作、伝統建築まで、幅広いご要望にお応えしています。
すべての工程を一社で担う “ 自社一貫体制 ” により、ご相談から設計、施工、アフターサポートまで、最後まで責任をもって対応。お客様の声を直接受けとめ、技術と誠意でお応えする体制を整えております。
私たちにとって、左官の技とは、ただ「塗る」ことではありません。
それは、一面一面を通して、お客様の夢や美意識と対話し、築き上げていく仕事です。
「理想の空間がかたちになった瞬間、心がほどけるようでした。」
お客様からいただくそんな言葉が、私たちの原動力です。
それは、一面一面を通して、お客様の夢や美意識と対話し、築き上げていく仕事です。
「理想の空間がかたちになった瞬間、心がほどけるようでした。」
お客様からいただくそんな言葉が、私たちの原動力です。
これからも、伝統の技を礎に、時代の感性と響きあう美しい空間づくりに真摯に取り組んでまいります。どうぞ、夢左官にあなたの夢をお聞かせください。
合同会社 夢左官 代表社員
神 崎 修
会社情報|Company identification
会社名 : 合同会社 夢左官|YUME SAKAN
代表者 : 神崎 修|Osamu Kanzaki
所在地 : 〒703-8232 岡山市中区関256-19
連絡先 : 携帯電話 090-8717-6604(代表)
固定電話 (086)278-3276
E-mail info@yumesakan.jp
LINE ID @yumesakan
業務内容 : 新築工事/内装リフォーム/左官業
一般建設業許可番号 : 岡山県知事許可(般-6)第26986号
建築工事業/大工工事業/左官工事業/屋根工事業/
タイル・れんが・ブロック工事業/内装仕上工事業
代表者 : 神崎 修|Osamu Kanzaki
所在地 : 〒703-8232 岡山市中区関256-19
連絡先 : 携帯電話 090-8717-6604(代表)
固定電話 (086)278-3276
E-mail info@yumesakan.jp
LINE ID @yumesakan
業務内容 : 新築工事/内装リフォーム/左官業
一般建設業許可番号 : 岡山県知事許可(般-6)第26986号
建築工事業/大工工事業/左官工事業/屋根工事業/
タイル・れんが・ブロック工事業/内装仕上工事業

ロゴマークに込めた思い|Philosophy

このマークには、夢左官が大切にしている
“ 想い ” が詰まっています。
“ 想い ” が詰まっています。
「 Y 」は、あなた(You)と夢(Yume)の頭文字。
「 I 」は、私 = 夢左官の職人自身。
「あなたの夢を、私が本気で叶える。」
そんな真摯な姿勢を、この形に込めました。
「 I 」は、私 = 夢左官の職人自身。
「あなたの夢を、私が本気で叶える。」
そんな真摯な姿勢を、この形に込めました。
あなたと、私。
一人では届かない夢も、
“ 共に ” なら、きっと形にできる。
このロゴにはまた、さまざまな未来の姿も重なります。
ゆったりと広がる椅子とテーブルのように、
安心して夢を語れる場所。
ゆったりと広がる椅子とテーブルのように、
安心して夢を語れる場所。
芽吹き、まっすぐ伸びる木や葉のように、
夢が育ち、成長していく姿。
夢が育ち、成長していく姿。
両手を掲げて喜ぶ人のシルエットにも、
高く掲げるトロフィーや祝杯のグラスにも見えるのは、
夢を叶えたその先の、
笑顔と誇りを映しているからかもしれません。
高く掲げるトロフィーや祝杯のグラスにも見えるのは、
夢を叶えたその先の、
笑顔と誇りを映しているからかもしれません。
このロゴは、“ 夢のはじまり” の印。
あなたと共につくる、新しい景色の出発点です。
あなたと共につくる、新しい景色の出発点です。
合同会社 夢左官|YUME SAKAN|夢を築く、左官の技。